fc2ブログ

2023/3/13最中工場の放水訓練

先日、放水訓練をしました!



最中種を焼く時に火を毎日使うので、もしもに備えて年に1回は必ずしています(^^)/


その時の様子です!



P3090609.jpg


P3090611.jpg


P3090612.jpg

P3090616.jpg



一生懸命覚えてもらいましたが、使わずに済むようにこれからも火の取り扱いには注意して最中を焼いていきます(*^_^*)



スポンサーサイト



  1. 2023/03/13(月) 14:45:29|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2023/3/2最中工場のエアコンを清掃!

当社の工場では1年に1回休みの日にアース環境さんに入ってもらってエアコンを清掃しています(^^)




カビや汚れを取って空気を綺麗にする目的です。




15人ほど来ていただいて大がかりな作業になりました(^^)/そのときの様子です!!



P2250600.jpg



P2250601.jpg



P2250603.jpg





みんなで協力して工場内を綺麗に保っていきたいです(*^^*)

  1. 2023/03/02(木) 16:49:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2023/2/15最中工場に食品衛生協会様が見学に!?

先日『甲賀食品衛生協会』様がこられて、当社の衛生管理などを見学に来られました。






料理屋さんや和菓子屋さんなど食に関わる人約20名ほど来ていただきました(^^)/






いつも工場に入る際は手洗い1分して消毒してから入ってますが、手洗い1分はすごいとお褒め頂きました(*^^*)






なのでこれからも引き続き手洗い消毒は徹底して、衛生管理にも気を付けていきます(^^)/






その時の様子を載せておきます(^^♪




P2080569.jpg


P2080565.jpg


P2080575.jpg
  1. 2023/02/15(水) 13:50:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2023/1/16最中工場の新年会&人権学習

新年あけましておめでとうございます。本年も株式会社種新をよろしくお願いします(^^)/





みなさまいかがおすごしですか?






種新では毎年新年会で食事会をしていたのですが、ここ3年ほどコロナウイルス流行の為できてませんでした。







ただ今年はお弁当を頼んで、机も3人掛けのところをスペースをあけて2人で座るようにして新年会を開催しました(*^_^*)







P1110547.jpg





新しい形にはなりましたが、開催できてよかったです。






食事会が終わったあとは、人権学習でビデオを見ました。




P1110552.jpg








内容は『パワハラ』について。一人一人が気を付けていき、みんなで働きやすい環境を自分たちで作っていきたいですね(*^_^*)









今年も1年頑張っていきます(^^)/
  1. 2023/01/16(月) 13:19:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2022/6/17最中工場のあられが龍谷大学とコラボ!?

当社で作っているあられが龍谷大学とコラボします!!



龍谷大学の学生さんに月1回あられの原材料である滋賀羽二重餅の栽培過程を学んでもらったり、



あられの製造過程、流通や小売りについても学んでもらいます(*^^*)




その第1回の学習会を先日しました!



P6090451.jpg



P6090455.jpg




高橋室長にあられの講演をしてもらいました!!




P6090464.jpg



P6090453.jpg



P6090454.jpg




学生さんも一生懸命学んでいます(^^)/





龍谷大学の農学部さんもお米を作っているということなので、
いつか龍谷大学で作ったお米でおいしいあられを作りたいですね♪


  1. 2022/06/17(金) 15:42:13|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ